strings_classicのブログ

弦楽器が好きなちょっとオタクな私のブログです

すごすぎ、ミシェル

 最近嵌っているのが、これです。

Milestones of a Legend

Milestones of a Legend

 

最近のヴァイオリニストって、なんていうか、個性足りないです。

 

私的に、すごいなぁって思ったのは、やはりジネット・ヌヴーです。以前も書かせていただきましたが、あの、オイストラフが負けを認めた凄い人ですよ。なんていうのかな。切迫感というか、張りつめ感というか、技術的に勿論うまいのだけど、心への働きかけ度がもうMAXなんですよ。この揺さぶられ感は堪んないです。

 

なんかミシェルもジネットに似てるところがあります。録音技術的なものもあるのかもしれませんね。

 

このコンピレーションは、美味しいですよ。モーツァルトのVnコンチェルト218.219の凄さ。続いてブラームスのVnコンチェルトと来て、そのままハイドンのVnコンチェルトです。私の弾き方に似てるなって思います。いつも乱暴とか言われちゃいますけどね。溢れ出る感情を弦に載せてる載せてるって感じで好きです。

 

以前もご紹介しましたが、ジネットも載せておきますね。 

なんだか、二人とも現代のヴァイオリニストより素敵な感じがするんですけど、私だけでしょうか。 

 

ではでは、ボンニュイ~

試験期間ちゅう

こんにちはぁ~

 

タイトル通りなんです。はい。ブログで色々騒いでいた、イタ語とドイツ語は終わりました。皆さんにご心配かけまして申し訳ありませんでした。ドイツ語が一番ヤヴァメだったのですが、辞書持ち込みオッケーだったので、何とかなりましたよ。

 

イタ語も相当時間を割いて、1週間前から学習しましたので、なんとかなりました。

神にカーンシャ(^^♪ です。

 

さて、これからは、専門科目ばかりで、しかも実技ですから、どちらかといえば、ガテン系音楽職人な私としては、張り切りすぎて、乱暴に聴こえなければ大丈夫です。試験はグラズノフのコンチェルトになりましたから、まぁ単位までは落とさないでしょう。希望的観測ですけどね・・・

 

目的は単位取得ですから・・・そりゃいい成績のほうがいいですけど。

 

ソルフェージュとか聴音とか実力ごとに分けられるクラスは常に一番いいクラスですし、耳の良さだけは自信あります。新曲視唱も得意です。ヴァイオリンの譜読みは遅いと先生にいわれてます・・・ぐぬぬぬぬ

 

副科のピアノは常にボロボロ気味ですけど、試験曲が比較的得意な曲になったのでホッとしているところです。

 

専門科目も試験は2月なので、しばらくダラダラ練習です。高校の試験期間というと3日とか4日だし、1週間まえぐらいから部活禁止(私は帰宅部でしたけど、でも専門科目の練習って毎日部活並みかそれ以上だから、遊ぶ時間なかった・・・)ですから、短期集中できますけど、大学の試験期間って長すぎですよね。テンションが保てないです。オケ科目はモーツァルトのオペラでパートは1stVnです。あまり難しくないけど、試験って全員合奏で試験ってどうやって点数つけるのか謎です。弦楽四重奏はべとべんです。これは緊張しますよね。音丸聴こえだから。ここでも1stなので、アインザッツとかうまくないと減点されそうで嫌です。組む人たちは、先生が指定するので、やる気のある人とか、うまい人と組めるといいのですが、やる気のない人だと、自己練習(4人集まる必要があります)にも来なかったとか、ひどいチームだと、合わせなしでいきなり本番試験に臨むらしいですよ。表現の方向性とか、話し合って決めていきたくないのでしょうか。楽譜通りって合奏ですからね・・・

 

弦楽四重奏って本当に物凄い可能性を秘めていますよね。極めたいなぁって思うこの頃です。

 

ではでは~ 皆さんもよい一日をお過ごしくださいませ。

 

一番怖いのは、インフルエンザですよね・・・2日寝込んだりすると、ヴァイオリンの腕がかなり落ちます。

どんどんはいどん はいどんどん

 

これ、父がよく歌う替え歌です。

 

天才バカボンの歌に載せて歌います。この元歌は1970年代らしいですよ。

 

これでいいのだぁ~、これでいいのだぁ~、どんどんはいどん、はいどんどん。

てんさーい作曲家、はーいどんどん。

 

もう小学生ですよね・・・父

 

ずっと聴かされると、感染するんですよ・・・洗脳ですね。ハイドンというワードを聴くだけで、脳内でこの替え歌が流れます。もう終わってる感マックスです・・・

 

元歌作った人、凄いです。渡辺岳夫さんです。フランダースの犬アルプスの少女ハイジキューティーハニー機動戦士ガンダムって、すごいメロディメーカーです。

 

よく知ってる歌は、ハイジとかキューティーハニーとかガンダムです。とにかく日本音楽史に残る作曲家だと思います。

 

ようつべでハイジとか全話見ることができますが、原作にはないエピソードも結構あります。私的には、原作の、ペーターの、目が見えなくなったおばあさんに、ハイジが聖書を読んであげる話が好きですね。

 

おばあさんにとっては、ハイジのしたことは、光そのもので、ささやかだけど、救いでした。人生が意味あるものに変わる瞬間でした。ハイジはこの時に神の道具になったのだと思います。神学的には、人は単独で善をなしえず、善はその人を道具として神が為すという感じでしょうか。

 

最近世を騒がせましたが、搾取した人々を踏みつけて搾り取ったお金を1億気に入った人に配るという人がいましたが、私なら、受け取りたくないです。悪魔の所業だと感じます。偽善であり、悪そのもの。吸血鬼の吸った血をもらって生きながらえても、意味がありません。魂を悪魔に売って地獄に堕ちるなら、餓えて魂を清くしたほうがいいです。ルカによる福音に、貧しいやもめの話があります。是非、調べて読んでみてください。

 

わたしも誰かの光になれればいいなぁ。あなたも、誰かの光になることができますようね。

練習日和

今日は練習しましたよ~。

 

家から一歩もでないで、只管練習しました。

 

今夜は、Eテレで、広上先生と鈴木優人さんのコンサートやってるのですが、うちにはTVがないので、見れないんですね。見たかったなぁ・・・

 

今日はグラズノフの仕上げというか、3楽章を徹底的に練習しました。ヴァイオリンをギターのようにじゃらじゃら弾くやつもなんとかできるようになってきました。

父には不評でしたけど。じゃらじゃらするアップとダウンの長さが微妙に違うので、シンコペイトしてないかって・・・うるさいからスルーです。

あとは只管スケール練習です。調性を感じさせてやるぜ、おらおらおらぁ~ってぐらいですよ。指を寝かして弾くという練習もしました。むずいんですよね・・・

 

すごい昔の人ですけど、エルマンというヴァイオリニストがいました。

はじめて聴いた時はカルチャーショックでしたね。すごい甘い独特な音を出すんです。ドラクエじゃないけど、甘い息を吐いた。眠ってしまったみたいな。ていうか甘い息ってどんなの?って思いましたけどね。

 エルマンは、爪を長く伸ばして、指を平たくおいてヴィヴラートを掛けるんですね。これで独特なエルマントーンと呼ばれる甘い息が出せるわけです。

 

で、師匠の指示で指を寝かせて弾く練習をしているのですが、エルマントーンを目指すわけではありません。

ジュビリー・アルバム

ジュビリー・アルバム

 

父のころだと、ピアノは指を立てて弾くっていうのが神話になっていて、寝かせると怒られたそうですが、なんか都市伝説のようですよね。

 

音高の時、大学入試前に、試験用の発表会があって、男子が副科のピアノを弾くのを聴いてましたが、みんな指を立てて弾くので、爪を切ってなくて、カチカチ音がするんですよ。それがおかしくて妙に覚えてます。指を立てても寝かせても弾けないとですよね。音色のコントロールですよね。

 

脱線しましたぁ。えっと、そのあと、メンデルスゾーンの1楽章と3楽章の練習もしました。ピアノの試験も近いので、モーツァルトショパンの課題曲を練習しましたよん。ラヴェルも遊びで弾きました。亡き王女とか練習しましたけど、なんなの増10度って 届かないです。手が小さいのか、指が太いのか、う~ん。昔の人は、届かすために指と指の間の水かきみたいなところを切っていたっていう話がありますが、怖いです。都市伝説なのかなぁ・・・ラフマニノフとか手がでかい人有利ですよね。

 

ヴァイオリンはポジションが上がるほど音と音の間隔が狭くなるので、手が小さい人ほど有利な気がします。サラサーテなどは、ハイポジションで、半音を駆使するので、難しくなります。私のように指が太いと不利です。

 

明日も明後日も休みなので、練習しますよん。試験勉強もしないとですけど。

 

ではでは、アリーヴェデルチ

聖女の話

お題「マイブーム」

いや~私、聖女ではないですよ。

 

今、マイブームなのが、ラノベというか、小説家になろうの「聖女の魔力は万能です」です。

 

面白いですよ。結構はまってます。いわゆる異世界ものなのです。以前デスマをご紹介しましたよね。同じように聖女のほうも、コミカライズされていて、無料ですこし読めます。

 

聖女の魔力は万能ですという、小説ですが、彼氏いない歴=年齢という喪女が主人公です。この点で、すごく共感がぁ~。

 

女子に読んでほしいなぁ。いいですよ。すごくドキドキします。まぁお伽話ですよね・・・この万能感ってなんなんでしょうね。リアルもこうだといいのですが・・・

 

第3騎士団のホーク団長、素敵です。小説のほうは無料で全部読めますので、是非読んでみてくださいね。

とりあえずビールで

お題「好きなビール」

 

えへへ、うち、お酒飲んでもいいんですよ。

 

免許証もってないから、学生証しかないけど、成人なんですよ。だから提示してって言われてもだいじょぶおっけ~なんです。

 

想えば苦節20年。お酒が堂々と飲めるこの時を待ってましたぁ~だから、ブログでネタにしてもOKですです。

 

門下生のパーリーでも、飲めちゃうんですね~。今までじゅーちゅだったのが、昨日のようですよ!! いや実際昨日に近いんですけどね。

 

どこで読んだか忘れましたけど、成人式に会う友達って、実は生涯で最後に会う機会になるっていうようなのをツイッターで読みましたけど、そうなのかもしれませんね。

 

マイルドヤンキーといわれる人達だと、そうでもないかもしれませんけどね。中学も、音高も地元じゃないから、地縁がないです。実は成人式の式典にいってません。でも振袖は着ましたよ。公開しちゃおうかなぁ・・・

 

まぁそんなわけで、お題ですが、うちが好きなビールですけど、ベルギービールが好きなんです。シメイは、父も母も好きでストックしているので、時々もらって飲みます。

このグラスがいいですよね。 このシメイというのは、スクールモン修道院というところで作られていますが、ここトラピスト修道院系なんですよ。つまり昔はカトリック教会の修道士たちが作っていたんですよね。信者としては、飲みたいじゃないですかぁ~。この3本セットでは、ブルーが好きです。ワインと比べると比較的歴史が浅いです。19世紀の中ごろに建設された修道院です。

 

ベルギービールって、いわゆる日本のビールと比べるともっと複雑な香りと味を持っていますよね。ベルギーは行ったことないんです。いつかお金ができたら、ビールの旅とかしてみたいです。日本だとシメイ高い(330mlぐらいで500円ですからね・・・)ので、そんなに飲めないですけど。むこうだと安いといいなぁ・・・まぁ、私はアルコールはめっちゃ弱いので、小瓶で十分ですけどね・・・

 

ではでは~ボンニュイ!

鼻からスパイダーマン

クリスマスプレゼントで、父からプレステ4を買ってもらいました。

 

勉強や練習に差支えるからとずっと禁止だったのですが、とうとう我が家にもゲームマシーンがぁ~!!!

 

やったー、無料DLがついてたのですが、姉がスパイダーマンとかDLしたので、うちもやってます。面白いですけど、3次元酔いがひどくて、途中であきらめることになりました。姉は平気だったのですが、うちはだめでしたよ・・・

 

よっぽどスパイダーマンやりたかったんでしょうね。

 

ここのところ、朝になると透明な糸が鼻からでるようになりましたぁ・・・

 

すっごい細くて透明なんですよ。つまり、鼻からスパイダーマンのような糸をトゥルーンと出しているわけで・・・これがまた粘性が高くて、30cmぐらい延びても切れないんです。出てることも気づかないぐらい無色透明で細いんです。もう、終わった感マックスです。人前には出れないです。朝から、鼻血出した時みたいに、ティッシュで鼻栓ですよ!!! しかも両方の鼻にです。

 

どうやらモーニングアタックというやつらしいです。朝活動開始とともに、室内の埃が一気に舞い上がり、それを吸うことで、免疫が反応して、鼻水を放出開始するらしいです。

 

なんだかなぁ・・・女磨くどころか、お笑いのフラグ立ってますよね・・・