strings_classicのブログ

弦楽器が好きなちょっとオタクな私のブログです

侮ることなかれ クラオタはみんなマイジャンルでは最強

こんばんはぁ。

 

自分もクラシック系のオタクだと思ってますが、

私なんて駆け出しのペーペーなんだなって思うことばかりです。

 

時々トラでアマオケとか応援にいくのですが、

あ、トラってエキストラのことで、お金をいただいて、演奏を

お手伝いする人たちのことです。

 

助かるんですよ。声を掛けて頂けると。ついでに打ち上げで

御馳走になったりして、財布がいつも軽いので助かります。

ほんと、ボンビーガールに出たいぐらいです。

 

打ち上げで音楽談義に巻き込まれるのですが、

みなさんすごいオタクです。しかもプレイヤー兼コレクタ

ーでしょ。

耳もいいし、理論も詳しいし、みなさん50年はクラシックを

聴いてきた人が多いし。

 

皆さんそれぞれに守備範囲があって、とにかく詳しすぎる。

 

LP時代から聴いてはるし、SP時代も精通してはるので、

いつも勉強させていただいています。

たとえば、前世紀の偉大なイタリアのピアニスト、

ポリーニですけど、1960年のショパンコンクールで優勝してから

10年活動を休止してしまうんですね。

 

よく雑誌に載ってる名盤は、活動を再開した、10年後の

ショパンの12の練習曲のアルバムですけど、

実は、10年前に同じ曲を録音してるとか、

思わず教わったのを探して買いましたけど・・・

 

これがまた、手に入らない。(@_@;)

で、検証しつつ聴くと違いが判らないぐらいの完成度。

録音は10年後のほうがいいですけどね。

 

この違いについて、すごい的確な批評でマシンガントーク

おじ様達に ついていけないんですけど へ(+_+)へ

耳よすぎるでしょ?

 

奥が深いですね・・・

オタクって素晴らしいです。

学者もオタクですし、

こじらせオジサマも学者を凌ぐような分野をお持ちで素晴らしい。

 

皆さんと話してて思うのは、クラシック音楽への深い情熱と

愛情です。なにより好きっている気持ちに溢れていることです。

これはクラシックだけじゃなくて、どの分野も同じなんでしょうね。

話題にとりあげたのはこのCDです。

ピアノを学ぶ人全員に聴いてほしいなぁと思います。

 

ショパン:12の練習曲 作品10/作品25

ショパン:12の練習曲 作品10/作品25

 

 

こっちが、10年前のロいう音です。手に入りにくいから見つけたら

買っておいたほうがいいかも、かもかも~ 

Etudes Opp.10 & 25

Etudes Opp.10 & 25

 

 なんかルパン3世みたいな感じで好きです。(*^。^*)

特にもみあげですぅ~

 

最後に思うのは、オジサマって少年なんですね。

打算のないクラシックへの溢れる愛情。

 

好きって 素晴らしいですね。