strings_classicのブログ

弦楽器が好きなちょっとオタクな私のブログです

今週末は、池袋に いけふくろう?

おおおおおおおおお、ひゅーひゅー、どんどんどん、ぱふっぱふっ

いよいよ今週末で大ラス千秋楽のようなものですね。

f:id:strings_classic:20181203141707p:plain

音大おけふぇす

 凄いことになってますね。どこがじゃぁ・・・ていうか忙しくてどれもいけなかったばい。広上先生の指揮はみたいなぁ。でもね・・・授業があるんですよ。土曜日って、しかも3コマもあるんですぅ (;^ω^)ヘ 語学ばかりね・・・イタ語に、どいつ語、語学は出席が命!来年も受講したくないですたい!

 

 12月8日は、カトリックでは、大切な日なんですよ。祝日なんです。聖母マリア様の祝日なんですよ。無原罪の聖母マリアの祝日です。

 Immaculata Conceptio Beatae Virginis Mariae インマクラータ コンセプティオ ベアテ ヴィルジニス マリエ

 かなり不確かなわたしのラテン語ですけど。「処女マリア様の汚れなきお宿り」かな

マリア様がお母さんのお腹に宿った祝日です。

 

 不思議なのですが、フランシスコ・ザビエルが日本に上陸した日は、なんと8月15日。マリア様の祝日でした。被昇天の祝日で、マリア様が亡くなられて、魂とともに肉体も天にあげられたという、記念日です。そこでザビエルは日本を聖母マリア様に捧げます。真珠湾攻撃も12月8日、終戦も8月15日。サンフランシスコ講和条約が9月8日、なんとマリア様の誕生日なんですね。

 

 クラシック音楽の中でも、宗教曲となると、キリスト教の知識が必要です。やはり曲の背景や意味を考えながら演奏しないとですよね~

 この記事も読んでみてくださいなぁ

 strings-classic.hatenablog.com

 

  いや~、大友先生は、コンサートは何度か拝見しておりますが、お会いしたことがないんです。CDでは存じ上げております。大谷先生とCD出してますものね。絵になる二人です。 高校の時、かなり参考にさせていただきましたぁ。

大谷康子のメンデルスゾーン&ラロ

大谷康子のメンデルスゾーン&ラロ

 

 さて、本題に戻りますが、東京音大のプログラムはこれと同じです。

12月9日には、福井県で演奏するようですよ。そちらも同じ曲です。だから、土、日。水と連続で同じ曲でステージにのるわけですね~

f:id:strings_classic:20181204093542p:plain

TCM

 ジョリヴェですよ。知名度抜群で、どストライクなところを直球でずばぁ~んと来ますよね。ソリストは、カワ(・∀・)イイ!! 東葛高校でてるんだぁ・・・頭いいし、かわいいし、打楽器超うまいし、天は二物を与えるんですよ・・・しかも特別特待生だし。

 ラーメンの優待券ぐらいしかもらったことない私。

 だれか特別待遇してくださ~い。( ゚Д゚) ちやほやされたいぞい!

 

サン=サーンス交響曲第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」 東朋音大の演目はオルガン付きですよ。いいなぁ・・・東京芸術劇場のパイプオルガンはすごいですものね。

東朋音大のパンフデータが見つけられなかったので、すみません。

 

 じゃ、そういうわけで、今度の土曜日は、いけふくろうの前で集合だから。おやつは300円までね。芸術劇場の近くにもふくろうのモニュメントあるけど、そっちじゃないから。間違えないように。終わったら反省会だから。

 ではでは さいちぇーん。