strings_classicのブログ

弦楽器が好きなちょっとオタクな私のブログです

ヴァイオリンの弦 皆さんは何を使ってますかぁ???

最近、インスタでフォローしてる、ヒラリーはんの記事を よくチェックしてるんですよ。

 

12月14日に大阪でオフだったヒラリーはんは、弦を替えたそうです。最後にいつ替えたか覚えてないそうです。

 

写真がアップされてましたが、弦はドミナントでしたよ。意外でしたね・・・

4本セットで定価は8千円弱ぐらいのようです。実際は半額ぐらいで売られているので安くなってきていますね。なんでだろう。この弦はナイロンでできていて、張った直後はすごく音にパワーがあるんですが、1週間ぐらいですぐにへたってきて音が悪くなるんです。だから、ヒラリーはんが、あまり張り替えてないっていうのがどうも信じられないです。あの練習量なら、頻繁に張り替えないと持たないだろうし・・・不思議ですね。

 

Dominant ドミナント 4/4バイオリン弦セット

Dominant ドミナント 4/4バイオリン弦セット

 

 これです。私もずっと、使っていました。14年ぐらい使ってましたね~子供のころ、袋のデザインが一回変わりましたね。古いデザインのほうがよかったように思います。ていいつつ、覚えてないw・・・なんかロートレック風のデザインでした。

 小学生低学年ぐらいから、自分で調弦するようになったので、よく切りました。特にE線(えーせん)一番細い弦です。切れやすいんです。

 

で、自分でペグ回すと切ったり、ぐるっと戻って弦そのものが糸巻から外れたりするので、これを付けてもらいました。姉妹でつけてましたが、うちはお古です。

 

カッコ悪いのですが、背に腹には変えられませんものね。調弦に時間かけられないし。

 ふつう、E線だけに、アジャスターという微調整ネジをつけるのですが、これですね。

 

 

これはボールエンド用です。弦の後ろ側というか、テールピース側は2種類あって、輪っかになっているのがループエンドといいます。ループエンドはアジャスターが違っていて、こういうひっかけがついてます。ネジをぐるぐる回すと微調整ができるわけです。ボールエンドは、フォークギターなどと同じ構造ですね。

 

 まぁ、フルサイズの前の3/4ヴァイオリンにしたころには、アジャスターからは卒業しましたけど。

 でも、E線は完全に金属弦なので、汗とかで変色して切れやすいんですよ。だから、E線だけはすこし太い別のメーカーの安い弦を使ってました。これだったかなぁ・・・ループエンドとかボールエンドとか、その時に安いほうにしてたので、アジャスターも取り替えてましたね。 なんか、ドミナントのE線って細くて弱いような気がします。

ゴールドブロカット バイオリンE線 (0.27ループエンド)

ゴールドブロカット バイオリンE線 (0.27ループエンド)

 

 

 大学入試の時に違うのにしたんですよ。これです。実質セットで1万2千円ぐらいはするんじゃないかなぁ・・・ずっとこれです。 年に4回ぐらいは張り替えます。

 ま、自己満足ですよ。これのほうが音がいい感じがするんです。操作性がいい感じがしたんです。

 

でも、ヒラリーはんが、ドミナント使ってるって、結構ショック(;一_一)なんです。

 

結局、腕の差なんですかね・・・