strings_classicのブログ

弦楽器が好きなちょっとオタクな私のブログです

体調不良に苦しむ といいつつ・・・

こんにちはぁ~

 

本当にそうなんです。

怠くて疲れていて、何もヤル気がでないんです。

お盆は、寝盆でした。調子悪くて起きれなくて・・・

ていうか正月も寝正月ですし、GWも寝てます。

基本的に休みは寝てます。

 

音楽は体力なんですけどね・・・

耐力ないんです。

その原因は、身体を冷やしているからかもしれませんね。

 

冷え性なのに、暑がりで、冷房をかけながら、

扇風機も使って、

レッグウォーマーもつけて、毛糸の靴下履いてます。

 

冷たいものを飲みすぎたり、食べ過ぎたりすると、

怠さが取れなくなるらしいですね。

内臓が冷えるとよくないらしいですよ。

でもアイス好きなんです。

 

でも健康が一番ですね。

 

さて、気怠い時は、やはりサティでしょう。

父は、チッコリーニを良く聴いているようですが、

私は、これですかね・・・ 

3つのジムノペディ~サティ・ピアノ作品集

3つのジムノペディ~サティ・ピアノ作品集

 

 

父のチッコリーニはLPレコードなので、じゃりじゃり音がしてます。

バチっとか時々鳴るんですけど、でも不思議とそのほうがサティの

サウンドに合うような気がします。

 

実際、アフリカの楽器には、雑音を発生させる装置というか

機能を持たせたものが多いですよね。

 

 このカリンバと呼ばれる指ピアノですけど、上のほうに振動する板がついていて、

ついていないほうが、きれいな音なのに、わざとビリビリと歪ませるんですね。

ロック音楽で、ディストーションというアタッチメントでギターの音を

歪ませるのと、同じ感じなんでしょうね。

 

つまり、人間はもともと、歪んだ音に、

惹かれるところがあるのではないでしょうか。

例えば、ハスキーな声って魅力的でしょう?

 

でも、ウグイスの声なんていう、澄んだ音もいいですよね。

ウグイス嬢って、子供の頃、ウグイスの鳴き真似をする

女の人と思っていた黒歴史もありますが・・・

 

ヴァイオリンは、もともと人の声の模倣ができるように、

造られたと聞きましたが、はるかに、人の声の能力を

凌いでしまいましたね。ヴァイオリンで音真似とか面白いんですが、

歪んだ音は出せないです。ウグイスの鳴き真似はできますが、

カラスのは無理です。

 

とりとめもなくなってしまいました。ごめんなさい。ではでは~('ω')ノ